今の家に「我慢」して住み続けるか。
将来を見据えて「安心・快適」に暮らすか。
その選択のヒントがここにあります。
・今の住まいが夏暑く、冬寒くて今後の暮らしが不安
・冷房や暖房が中々効かなくて今後の光熱費が不安
・使っていない無駄な部屋があり、間取りが今の暮らしに合わない
・築20年~30年経っており、住まいの劣化や地震に対して不安がある
・段差が多く、バリアフリーな暮らしが実現したい
・リノベーションすべきか?建替えすべきか?どちらが良いか判断に迷っている
・健康と住宅性能の関係室温が健康寿命に与える影響とは?
・地震に強い家のつくり方
・老後も安心な間取りの考え方「将来使わなくなる部屋」をつくらない可変設計とは?
・建替えによる総予算とライフプランの立て方
イベント名 | “終の棲家”のつくり方を学ぶ家づくり勉強会 |
---|---|
参加費 | 参加無料 |
日程 | 2025年8月24日(日) |
開催時間 |
午前の部 10:00~13:00 午後の部 14:00~17:00 |
築25年を過ぎて、将来を見据えた安心して暮らせる”終の棲家”を建てたい。
・1階で生活できる住まいにしたい
・地震に強い家にしたい
・電気をつけなくても明るい室内にしたい
・夏涼しく冬暖かい、光熱費負担が少なくて済む住まいにしたい
近隣の目線が気になり、シャッターを常に閉めて暗かった家。
建替えで明るく、使いやすい1階完結型の住まいに。
地震の不安もなくなり、何より安心して老後が迎えられる家になりました。
「快適」×「健康」×「安心」
実現する家づくり
私たちhaconiwa-houseは、ただ美しいだけでなく
”住む人の心と身体を満たす「質の高い暮らし」”を大切にしています。
その実現のために、設計から素材選び、施工に至るまで
丁寧に向き合います。
体感する快適性に繋がる”室温”にコミットした家づくりにより、一年を通して安定した室温の「快適性」をご提供します。
快適にそして健康に暮らすことができる「室温基準」を設け、”本当の意味での健康住宅”をご提案します。
耐震性・耐久性はもちろん、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる設計力で、長く暮らせる安心をご提供します。
haconiwa-houseでは、リフォーム&リノベーションのご相談も受け付けています。
「今の住まいをどうするのが正解か分からない」
そんなお悩みを抱える方のために、建築のプロが建替えとリフォームの可能性を診断し、将来を見据えた最適な選択肢を提案する個別診断を参加者限定でプレゼントします。
・現在のお住まいの状態と将来性
・建替え・リフォームそれぞれのメリット・デメリット
・ご家族のライフスタイルに合った最適な住まい方の提案
・コストや期間の目安
・プロによる改善ポイントのアドバイス
運営会社 | 一級建築士事務所 有限会社瀬尾工務店 |
---|---|
代表 | 一級建築士 福田 大輔 |
事業所 |
本社 大阪府堺市北区長曾根町1512-24 モデルハウス 大阪府岸和田市東ヶ丘町808-324 |
設立 | 1982年 4月 |
登録・許可 |
建築業大阪府知事許可(特-4) 第120852号 ZEHビルダー登録番号 Z2024B-00276-C |
事業内容 | 注文住宅・リフォーム・一般建築の設計、施工 |
イベント名 | “終の棲家”のつくり方を学ぶ家づくり勉強会 |
---|---|
参加費 | 無料 |
日程 |
毎週土日開催 ※平日ご参加をご希望の場合はご相談ください。 |
開催時間 |
午前の部 10:00~13:00 午後の部 14:00~17:00 |
開催会場 |
haconiwa-house 岸和田モデルハウス 住所:大阪府岸和田市東ヶ丘町808-324 |
参加特典 |
住まいの無料個別診断レポート進呈! ※詳しくはご予約フォーム上部参加特典をご覧ください |